先日、実店舗先行入荷した
Universal Overall Co.の「HBT Two Tone Shop Coat」。
本日ONLINE SHOPへ登場です!
今では生産されていなこの2トーン仕様のショップコート!
それがこの度、"Dead Stock"にて発掘された次第であります!!!
デッドストックではありますが、
この100%Cottonのヘリンボーン地の風合いを最大限引き出す為に、
アスにてウォッシュ&タンブラー乾燥を施させて頂きましたのでもう雰囲気は抜群です!!!
Natural×Navyの2トーン仕様がCLASSIC WORK好きには堪らないコントラストで、
現行ワークウエアには出せない独特の雰囲気を醸し出しています!
バックのウエストラインにもグッと来ますね!
大振りなパッチポケット4つにはそれぞれにNavyトリムが付き、
下の斜め具合も最高です!
胸ポケットの中にはドメスティックブランドのワーク系ウエアにはよくサンプリングされる
アメリカ物のワークウエアの証し、UGWA(United Garment Workers of America)タグが付いています!
そして、ロング丈のショップコートには勿論、
着たままパンツポケットが使えるようにとサイドにスラッシュポケットが付きます!
このジャケットはボタンを留めると比翼しようになっているんですが、
前開けでこのUNIVERSAL・CHICAGOと入った金ボタンを見せるのもかなり行けてます!
ストレートにCLASSIC WORKスタイルも良いんですが、
インナーにわざとCZ TEEとかのストリートな新品TEEを合わせたりするのも
ネオな感じで個人的にはオススメです!
さらに今日は根強い人気を誇る
Hells Angelsサンフランシスコ支部に所属するルディー氏が手掛ける
「415 Clothing」の小物も入ってますよ!
フリスコ全開なステッカーや、チョッパー乗りにはマストなFTWピンなどありますが
一番人気はやっぱりキン〇マキーホルダー!
自分もバイクの鍵に付けてますが、このアホっぽさがいいですよね!
NAKAMURA
こんばんは、US ONLINE SHOPです。
近頃の暖かい陽気に導かれ、TOPバナー&右バナーを一新しました!
特にチェックしていただきたいのはTOPバナーに鎮座する
絶大な人気を誇るHarley-Davidson TeeとUS別注Millerの5分袖リブTシャツのレイヤードセレクション!
鉄板の組み合わせにして、この時期にジャストで使えるコーディネートですので
是非ともチェックしてみてください!
US ONLINE SHOP
昨日入荷のGerman Military「"Dead Stock" Work Coverall Jacket」。
80年代辺りに実際にドイツ軍の作業着として採用されていたコットンカバーオールの
貴重なデッドストック品になります!
人気のEuropeモノのワークカバーオールって感じですが、軍に支給されていたモノとなると
より一層魅かれるものがありますね!
普通のCotton Twill素材とHBT素材の2タイプあり、
Herring Bone Twillの略であるHBTバージョンは
ヘリンボーン特有のクラシックな雰囲気が漂うルックスです!
それでいて、袖口の細目なカフスはだいぶ洒落た印象です!
サイズ感は172cmの自分でM(46)が丁度良い感じで、
一度洗いを掛ければ100%Cotton地に多少の縮みとアタリが出て尚更良さそうです!
クラシックなHBTバージョンのコーディネートは
セオリー通り実店舗先行入荷中のクラシックなこの子を合わせてみたい所です!
そう!BIG YANGのシャンブレーシャツ!
本来、作業着として存在するWork Coverall Jacketなだけに
ユーズドだとボロいものが多いんですが、
"Dead Stock"となるとパリッと男っぽく決まりますね!
まあ僕が持っているユーズドのHBT Euroカバーオールは
だいぶ褪色してヘリンボーン地が際立っているんですが、
この辺を目指して経年変化を楽しむのもアリです!!!
もう一方のCotton Twillバージョンは
ちょっとポップにストリートライクにまとめたい感じです!
胸には缶バッヂカスタムなんかも良いですよね!
薄手な生地感なので、袖をロールアップして
軽ーくシャツ感覚で羽織るのもアリです!!!
そして、足元にはよーやくよーやくONLINE SHOPに登場の
adidas「CAMPUS 80s」!!!
只今、全国的に枯渇状態でして、、、
探している方もかなり多いCAMPUS 80s!
逆にそんな状況だからこそピンポイントでこの子を探し回って仕入れて来た訳で、、、
何も迷わずクリックして頂いてOKな逸品と言えます!
adidasが誇る名作中の名作であり、
発売当時のこの細身でシャープなフォルムを完全復刻した
「CAMPUS 80s」は"完璧"な一言に尽きます。
明るめなREDは今かなり来ているライトインディゴとも相性が良く、
これからの時期、調子が良さそうです!
NAKAMURA
US HARAJUKU
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-25-1 ライサ2-E号
TEL:03-5772-6340
OPEN
12:00?20:00
定休日:無休
US SANGENJAYA
〒155-0032
東京都世田谷区代沢4-16-22 中里ビル1F
TEL:03-5779-7908
OPEN
14:00?20:00
定休日:無休