US(アス)原宿オフィシャルブログ

us

US STYLE Vol.807

koyama2015053101.JPG
シャツ:Big Bill×US/3/4 Sleeve Chambray Shirts
Tシャツ:Coors/Coors Trim T-shirt
ハット:U.S. Army/Vietnam War Replica Boonie Hats(実店舗先行入荷中)
サングラス:Vans/Spicoli 4 Shades
ショーツ:Gramicci G-Shorts(実店舗先行入荷中)
サンダル:US Exclusive/Pinstriped Birkenstock/Adria


by KOYAMA

  • posted date:2015/05/31 16:24
  • posted by US STYLE

ALOHA & CORDUROY...... by Us SANGENJAYA

つい先日の金曜日の閉店後に、ガツンと大量の古着の入荷が
ここUs SANGENJAYAにありましたが、本日のマイブログは
これからの夏の時季に是非とも袖を通したい
アロハシャツをフューチャーしたいと思います。
今回の入荷分ではチョイ古な70's物から、定番で有名どころのREYN SPOONERを始め
STUSSY&VISIONと言った、STREETブランド系の物まで色々なジャンルの物が
入荷して来ておりますよ~~~
uemura20150531a01.JPG
uemura20150531a02.JPG
先ずは沢山ある新入荷分の中でも
個人的に特に大好きな男っぽいBLACKベースの物からご紹介。
USEDバイヤー的な目線から見ても、本当にこう言った↓BLACKでしかもシンプルで
男っぽいヤツって、マジでレアなんすよね.....
しかも肌触りが涼しげで、テロテロでド渋なイメージのレーヨンボディって言うのも
見逃せないポイントっす!!
uemura20150531a03.JPG
そこに合わせるのはCALIFORNIAのコースト沿いに住む、地元宜しく
LOCALなオイニ―がプンプンに漂う、細畝のサマーコードショーツ。
コーデュロイが持つ特有のサーファー的な緩いノリと雰囲気が
アロハシャツにホント良い感じにマッチング致します♪
今ならそこそこの本数のLevi'sのサマーコードショーツが
ここUs SANGENJAYAには在庫しておりますので興味がある方は
是非チェックしに来て下さいね。
uemura20150531a04.JPG
そしてお次はSTREETブランド系のアロハシャツをご紹介。
↓こちらはあの80's SKATE物の代表格の一つである
あのVISIONが90's前後にリリースしたと思われる、今ではレアな一枚になります!
この一枚は柄的にもかなり変わっていて、いわゆるNATIVEな雰囲気とアロハな
雰囲気が良い感じにミックスされた柄になっております。
そこにコードショーツの緩さが加わってまさにCALIFORNIA色が全開の
スタイリングを形成してくれております。
uemura20150531a05.JPG
オーラス&〆はアロハ好きの間でも人気の高い、HAWAIAN POSTAGE柄の一枚。
ランダムにプリントされたSTAMP(切手)柄とシンプルな一色使いの色出しが
非常に物欲を刺激して来ますな!UEMURA的にもコイツはかなり好きですね♪
uemura20150531a06.JPG
そしてやっぱりアロハと来たら、足元に合わせたくなるのは夏の定番ビーサンっすよね!
このスタイリングではアス別注の現在、実店舗先行リリース中である
MADE IN USAを現在でも貫く、SANDALMANのスペシャルな一足を合わせてみました。
ガッツリとシボが強調された高級なバッファロー革を贅沢にフットベッドに使用し
TWO TONEで仕上げたレザービーサンになります。
こちらも是非お気軽にご試着しに来て下さいね~~~
uemura20150531a07.JPG
それでは皆様良い週末をお過ごし下さいませ!

UEMURA

  • posted date:2015/05/31 16:13
  • posted by UEMURA

Levi's「EU501」 by US SANGENJAYA

昨日、待望のLevi's「EU501」がONLINE SHOPにも登場しましたね!
すでに次々と旅立って行っているので
まだチェックをしていない方は早めのチェックをお願いします!
nakamura2015053008.jpg

今日はUS三軒茶屋店の店頭に並んでいる
Vintage Rayon Shirtsと合わせてご紹介!
前回と今回の入荷でかなりの数が揃っています!

nakamura2015053007.jpg

やっぱり一万円アップの極上の色落ちが
好スタートを切っています!
nakamura2015053001.JPG
そりゃそうですよね!
ヘタなVintage denimよりも全然良い色落ちをしています!
nakamura2015053002.JPG
アメリカでは早々使用する事が禁止されてしまった合成INDIGOを
Levi's Europeでは90年代も使用出来ていて
それが穿き込まれる事によって生まれた極上の色落ち!!!
刺繍ガッツリのVintage Rayon Shirtsにも超ハマります!
nakamura2015053003.JPG
それとは逆に今季は色の薄いDenim Pantsもかなり流行っているので
ロープライスの色が薄めの物も狙い目です!!!
nakamura2015053004.JPG
ちょっとサイズアップした太めのシルエットを
ロールアップして緩めに合わせるのなんかがオススメです!
nakamura2015053005.JPG
レーヨン特有の緩い雰囲気とも相まってかなり良い感じにまとまります!
nakamura2015053006.JPG

NAKAMURA

  • posted date:2015/05/30 22:17
  • posted by NAKAMURA

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  Next »

PAGE TOP

us online shop

us online shop

us online shop

us online shop

SEARCH

UPDATES

        
    2015/05/31
      
  • US STYLE Vol.807US STYLE Vol.807
  • ALOHA & CORDUROY...... by Us SANGENJAYAALOHA & CORDUROY...... by Us SANGENJAYA
  •     
    2015/05/30
      
  • Levi's「EU501」 by US SANGENJAYALevi's「EU501」 by US SANGENJAYA
  • US STYLE Vol.806US STYLE Vol.806
  •     
    2015/05/29
      
  • USED入荷ー!! by US SANGENJAYAUSED入荷ー!! by US SANGENJAYA
  • UP-SWEEP Vol.28 by US PRESSUP-SWEEP Vol.28 by US PRESS
  • Roller Magazine #15 by US ONLINE SHOPRoller Magazine #15 by US ONLINE SHOP
  • US STYLE Vol.805US STYLE Vol.805
  • 極上の色落ち!! by UEMURA極上の色落ち!! by UEMURA
  •     
    2015/05/28
      
  • The Golden Coast Collection by NAKAMURAThe Golden Coast Collection by NAKAMURA

SHOP INFORMATION

us harajuku

US HARAJUKU
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-25-1 ライサ2-E号
TEL:03-5772-6340
OPEN
12:00?20:00
定休日:無休

us sangenjaya

US SANGENJAYA
〒155-0032
東京都世田谷区代沢4-16-22 中里ビル1F
TEL:03-5779-7908
OPEN
14:00?20:00
定休日:無休

CATEGORY

  • UEMURA
  • NAKAMURA
  • MORIYA
  • US ONLINE SHOP
  • US HARAJUKU
  • US SANGENJAYA
  • US PRESS RELEASE
  • US STYLE
  • US SANGENJAYA STYLE
  • US TUBE
  • AMA

ARCHIVE

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月

copy right (c) 2015 MSZ inc. all rights reserved.