US(アス)原宿オフィシャルブログ

us

Vans California......... by NAKAMURA

VANS APPAREL USAから夏最後のリリースです!
nakamura2016083101.jpg
まずは「Breman Border Tee」から!
VANSのバックボーンとも合致する"70's SURF"を匂わす
マルチカラーのボーダーTeeでいい感じにカリフォルニアしています!
そして、しかっりと柄合わせされた胸ポケット付き!
nakamura2016083103.JPG
やっぱりセオリー通りLevi's 519 Corduroy Pantsを
ワンサイズアップのW34inchあたりで緩ーく合わせたい所です!
nakamura2016083102.JPG
これから先、シャツなんかのインナーに挿しても
いい感じにアクセントになってくれます!
nakamura2016083104.JPG
この手のマルチボーダーはやっぱ
細畝コーデュロイとの相性抜群ですね!
nakamura2016083105.JPG
Us SANGENJAYAにはLevi's 519,505の細畝コーデュロイパンツが
まだまだいい感じ揃ってますよー!
nakamura2016083106.JPG
そして個人的にも超欲しかったレジェンドTony AlvaのロゴTee!
実店舗先行入荷でMサイズは早々姿を消してしまってゲットできませんでした。。。
S,Lサイズの方はまだチャンスですよ!
nakamura2016083107.JPG
全世界にスケートボードを広めたと言っても過言ではない
伝説的スケートボードチームDOG TOWN"Z-BOYS"のオリジナルメンバーであるTony Alvaが
当時自分でも愛用していたロゴTeeは是非押さえておきたい逸品です!
nakamura2016083109.jpg
ラストは「Undertone Bucket Hat」。
カリフォルニア全開なパームツリー柄でありながらも
BLACKベースになっているので、まだまだ全然被れちゃいますね!
CALIFORNIAスタイルにはドンピシャでハマります!!!
nakamura2016083108.JPG
NAKAMURA

  • posted date:2016/08/31 22:04
  • posted by NAKAMURA

VANS伝家の宝刀!!! by UEMURA

VANS=チェッカー柄というように、VANS創業時からの顔にもなっている
人気のCHECKERBOARD柄のアイテムが、VANS USAから登場っす!!!
しかもTEEに関してはアメリカ本国やここ日本に於いてもSTREETで人気を博している
あのCAPTAINS FIN CO.とのWネームなリミテッドTEEになっております~~~www
uemura20160831v01.JPG
先ずは正直、説明は不要の超ストレートなデザイン&ルックスのCHECKER総柄シャツから...
uemura20160831v02.JPG
BLACK×WHITEの変化球無しのトラディショナルなチェッカー柄が最高にクールな一枚。
しかもガッツリと生地自体にWASHED加工が施されているので、、、
全体的に白っちゃけた雰囲気がかなりいい感じっす。そんでもって色味的にも
その退色具合がチェッカー柄本来の毒味を緩和させてくれているので
そこまでどぎつくなく非常に着易い逸品となっておりやすwww
uemura20160831v03.JPG
お次はCAPTAIN FIN CO.お馴染みの碇マークにチェッカー柄とVANSの文字が
ミックスアップされたイカしたWネームTEEに白羽の矢を。
シンプルに小さめに入れられた胸のWネームロゴが大人っぽくて非常に良いっすね!
uemura20160831v04.JPG
CAPTAIN FINのブランドイメージだったら↓こんな感じでハズシでGベストなんかを
サクッと絡めてもかなりいい感じにまとまると思いますよ~♪
uemura20160831v05.JPG
シンプルなフロントに対しての、バックにはズドンと大きめに配されたプリントが
背中で語れる仕様となっております。この前後のプリントサイズのギャップ感も
このWネームTEEの特長っすね。
カラーウェイも個人的に大好きなアメカジ伝統のNAVY×YELLOWっつー配色も
ラインナップされておりそんなところも好感が持てるポイントだったりしますね~
uemura20160831v06.JPG

UEMURA

  • posted date:2016/08/31 12:09
  • posted by UEMURA

Original Bens Made in USA by NAKAMURA

デッドストックで発掘された貴重な貴重な
Ben Davis「Original Ben's Work Pants」を本日アップしましたよー!
しかも勿論みんなの大好物"MADE IN USA"!!!
nakamura2016083001.jpg
とりあえず一発目はドンズバスタイル!
Nikeのコルテッツに新作オンブレチェックシャツ!
やっぱ男っぽいハード系スタイルには相性抜群です!
nakamura2016083002.JPG
ベンと言ったらのディテール"Lポケ"はやっぱ渋いし、
現行品とは異なるディテール"ドットボタン"にもグッと来ちゃいますね!
nakamura2016083003.jpg
新作サニスポ バンドカラーウエスタンシャツにPW CAPで
緩めのクラシック&ニューなスタイルにもいい感じ!
nakamura2016083004.JPG
サイドビューはやっぱりパンチの効いた太さをしていますが、
これがBEN DAVIS良いところですよね!
ボトムスもどんどん太め傾向にあるので、そろそろこの辺も良さそうです!
nakamura2016083005.JPG
緩めのカットソースタイルなんかだとかなり旬な感じにまとまります!
nakamura2016083006.JPG
ワンサイズアップのわざとデカめのトップスでもいい感じですね!
nakamura2016083007.JPG
もう本当に減る一方でなかなか出会えない"MADE IN USA"なので、
今のうちに是非押さえておいて下さーい!
中にはばっちり"Made in U.S.A."の文字が入ってます!
nakamura2016083009.JPG
NAKAMURA

  • posted date:2016/08/30 21:54
  • posted by NAKAMURA

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  Next »

PAGE TOP

us online shop

us online shop

us online shop

us online shop

SEARCH

UPDATES

        
    2016/08/31
      
  • Vans California......... by NAKAMURAVans California......... by NAKAMURA
  • VANS伝家の宝刀!!! by UEMURAVANS伝家の宝刀!!! by UEMURA
  •     
    2016/08/30
      
  • Original Bens Made in USA by NAKAMURAOriginal Bens Made in USA by NAKAMURA
  •     
    2016/08/29
      
  • 秋物続々と... by Us HARAJUKU & Us SANGENJAYA秋物続々と... by Us HARAJUKU & Us SANGENJAYA
  • 極上オンブレ~~~ by UEMURA極上オンブレ~~~ by UEMURA
  •     
    2016/08/27
      
  • 真夜中の入荷速報!! by Us SANGENJAYA & Us HARAJUKU真夜中の入荷速報!! by Us SANGENJAYA & Us HARAJUKU
  •     
    2016/08/26
      
  • BODYGARD.... by NAKAMURABODYGARD.... by NAKAMURA
  • DEAD STOCK & MADE IN USA... by UEMURADEAD STOCK & MADE IN USA... by UEMURA
  • RUDE 10月号 by US PRESSRUDE 10月号 by US PRESS
  •     
    2016/08/25
      
  • US ARMY Physical Training Shorts... by NAKAMURAUS ARMY Physical Training Shorts... by NAKAMURA

SHOP INFORMATION

us harajuku

US HARAJUKU
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-25-1 ライサ2-E号
TEL:03-5772-6340
OPEN
12:00?20:00
定休日:無休

us sangenjaya

US SANGENJAYA
〒155-0032
東京都世田谷区代沢4-16-22 中里ビル1F
TEL:03-5779-7908
OPEN
14:00?20:00
定休日:無休

CATEGORY

  • UEMURA
  • NAKAMURA
  • MORIYA
  • US ONLINE SHOP
  • US HARAJUKU
  • US SANGENJAYA
  • US PRESS RELEASE
  • US STYLE
  • US SANGENJAYA STYLE
  • US TUBE
  • AMA

ARCHIVE

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月

copy right (c) 2016 MSZ inc. all rights reserved.