US(アス)原宿オフィシャルブログ

us

Home-Grown Weed Tee & Thousand Mile!!!! by URAYAMA

今日のUSオンラインショップメニューは
実にアメリカしてる刺さる人には刺さる
・90's Shit Series Home-Grown Weed Tee
・Thousand Mile/Nylon Web Belt
の2点がアップとなります!


まずは店頭先行入荷時から好評な
90's Shit Series Home-Grown Weed Teeから!!!

urayama_2018083101.JPG

まさにアメリカはカリフォルニアしてるストレートなメッセージが映える
90’s当時に実在した激ヤバなレプリカTee!
ホームメイドでガンジャを育ててます的な意味の
かなりエッジが効いたパンチあるメッセージが
魅力的な好きな人にはたまらない逸品!
この辺りのノリのアイテムにはやっぱり軍物だったり
70sカルチャーノリなアイテムが良く合いますね!
・90's Shit Series Home-Grown Weed Tee
・Over Dyed Checkerboard Patterned Shirts/Dead Stock
・Vintage US ARMY Cropped Baker Pants
・Thousand Mile/Nylon Web Belt
・US Original/U.S. Military Utility Hat
・Vans/Flame Wall Pack Authentic
urayama_2018083102.JPG

urayama_2018083103.JPG
ビンテージのUS ARMY ベイカーパンツをUSが独自にカスタムを施して完成した
Vintage US ARMY Cropped Baker Pantsは現在原宿・三茶店頭に
しっかりとストックされていますので是非!
中途半端な時期にはホント使い勝手が良いパンツです!

urayama_2018083104.JPG

そしてベルトは今日のオンラインショップメニューの一つである
Thousand Mile/Nylon Web Beltを!
ピッチが細めなので、ベルトループの幅が狭いDickiesなどのパンツにも
スルスルっと入る使える逸品!
1993年、アメリカのサンディエゴにて創立。
地元のライフガード達が気に入ったアイテムが見つからず、自分達で製造するというコンセプトからスタート。
カルフォルニアを代表するアウトドアブランドの一つとして
今でもコアなファンが存在するThousand Mile。
ロゴの感じも90sしててイケてます!
U.S.ARMYにも採用されている肉厚なナイロンベルトを使用しているので
耐久性もお墨付き!
urayama_2018083105.JPG

お次はブラック!
ブラックの方がより悪い雰囲気プンプンで◎
西海岸風味なガンガン煙い感じで着るのもオススメ!
urayama_2018083106.JPG

フロントプリントで入る
"Grown by Americans, Smoked by Americans...
Grown in the U.S.A.By the People For the People...
Ass Kickin’ Home-Grown..."のメッセージが実にアメリカしてますねー!
urayama_2018083107.JPG

そんな1枚を今日のNAKAMURA氏はサラッとカジュアルに落とし込んでいますね!
アメリカのその辺ですれ違いそうなリアルな雰囲気を醸し出しています!
キメるとこはキメて抜くとこは抜いた参考にしてほしいスタイリング!
インナーひとつでココまで雰囲気が出るんですよね!
・90's Shit Series Home-Grown Weed Tee
・Vintage Levi's/501 Red Line
・Polo Ralph Lauren Over Dyed Chambray Shirt
・Thousand Mile/Nylon Web Belt
・Brixton/Peg Cap
urayama_2018083108.JPG

そしてベルトは勿論Thousand Mile!
オススメカラーのネオンイエローが
アーバンなストリートテイストを加えてくれており
ワンランク上のアメリカンカジュアルを昇華したストリートスタイルに!
urayama_2018083110.JPG

どちらのアイテムも店頭でも好評ですので
オンラインショップのチェックはお早目に!!!


URAYAMA

  • posted date:2018/08/31 19:11
  • posted by AMA

Grateful Rider Tee & Mitchell Camo SH-JKT... by NAKAMURA

実店舗でもかなり好評の
90's Shit Series Grateful Rider Teeを
本日ONLINE SHOPにもドロップです!
nakamura2018083001.jpg

Grateful Deadのアイコンである稲妻が
ガツンとプリントされ、一目でGrateful Deadネタと分かる
超クールなプリントTeeです!
"GREATFULL RIDER"のRED×BLUEのグラデーションも良い感じ!
nakamura2018083002.JPG
ヒッピー&ヒッピーバイカーは勿論、
San Franciscoノリな緩めのスタイルから、
男っぽいフリスコスタイルまで
No-Cal好きに是非ともオススメしたい一枚です!
そして、文字通りいろんなライダーにおすすめですw
nakamura2018083003.JPG
今時季はやっぱり期間限定の"長袖×ショーツ"スタイルが良いですよねー!
中に挿しても存在感ばっちりです!!!
nakamura2018083004.JPG

本日はさらにもう一点!
Vintage USMC Mitchell Camo Fabric Shirt-Jacketもアップ!
US Marine Corpsの50'sのテント地やヘルメットカバーに始まり、
60's-70'sのVietnam War時にはその生地を使用しジャケットやパンツも作られた
ミッチェルパターンカモの希少なデッドストック生地を使用し、
製作したシャツジャケットになります!
nakamura2018083005.JPG
当時物のアイテムは玉数も少なく激レアでかなり高騰しておりますが、
オリジナルの雰囲気そのままに
最高にカッコイイ逸品に仕上がっております!
nakamura2018083006.JPG
タイガーストライプカモと肩を並べて人気の高い
ミッチェルカモは唯一無二なルックスでかなりカッコ良いです!
nakamura2018083007.JPG
本来リバーシブルで着用できるが特徴的な生地だけに、
中はばっちりブラウンカモになっております!
軍物とニコちゃんTEEの相性っていうのも抜群ですよね!
nakamura2018083008.JPG
そしてEITA氏はLevi'sの赤耳との合わせ!
がっちりハズシ無しの完璧コーデです!
nakamura2018083009.JPG
・Vintage USMC Mitchell Camo Fabric Shirt Jacket
・80's Vintage Replica San Francisco Souvenir Tee
・70's-80's Vintage Levi's 501 Red Line
・Adidas Skateboarding/Adi-Ease
nakamura2018083010.JPG
NAKAMURA

  • posted date:2018/08/30 20:51
  • posted by NAKAMURA

Over Dyed Checkerboard Patterned Shirts... by NAKAMURA

本日のオンラインショップはかなりの好評を得ている
あのデッドなチェッカーシャツの後染めバージョンになります!
90’s-00’s Dead Stock
Over Dyed Checkerboard Patterned Shirts...

nakamura2018082901.JPG
マスタード&ブラウンのようなダークマスタードに染め上げられ、
オリジナルの白黒チェッカーとはまた違った魅力を放つ
逸品に仕上がっております!
nakamura2018082902.JPG
今日のNAKAMURAコーディネートは
インナーにFuck Happens Teeを挿して
あえてのチェッカー×チェッカー!!!
nakamura2018082903.JPG
ボトムスには実店舗に先行大量入荷している
RALPHの太畝コーデュロイショーツに
ネオンイエローのThousand Mile Nylon Web Beltを垂らしてーの
nakamura2018082905.JPG
緩めの西海岸スタイルを90's TOKYOストリートMIXに
昇華した感じです!!!
nakamura2018082904.JPG

nakamura2018082906.JPG

EITA氏もRALPHの太畝コーデュロイショーツを
使ってのスタイリング!
後染めによってダークな色味になったチェッカーシャツと
Charles Manson「Charlie's Angels Tee」の相性も抜群です!
nakamura2018082907.JPG

nakamura2018082908.JPG

UEMURA氏はニコちゃんTeeとUS ARMY Cropped Baker Pantsで
良い感じに力の抜けたSan Franciscoスタイルと言った感じで、
nakamura2018082910.JPG

nakamura2018082911.jpg

後染めでこなれた雰囲気になったチェッカーシャツが
見事に溶け込んでおります!
nakamura2018082909.JPG
NAKAMURA

  • posted date:2018/08/29 17:59
  • posted by NAKAMURA

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  Next »

PAGE TOP

us online shop

us online shop

us online shop

us online shop

SEARCH

UPDATES

        
    2018/08/31
      
  • Home-Grown Weed Tee & Thousand Mile!!!! by URAYAMAHome-Grown Weed Tee & Thousand Mile!!!! by URAYAMA
  •     
    2018/08/30
      
  • Grateful Rider Tee & Mitchell Camo SH-JKT... by NAKAMURAGrateful Rider Tee & Mitchell Camo SH-JKT... by NAKAMURA
  •     
    2018/08/28
      
  • 70’s-80’s Vintage Levi’s 501 Red Line & 66 Single... by URAYAMA70’s-80’s Vintage Levi’s 501 Red Line & 66 Single... by URAYAMA
  •     
    2018/08/27
      
  • 80’s Vintage/Replica San Francisco Souvenir Tee!!!! by URAYAMA80’s Vintage/Replica San Francisco Souvenir Tee!!!! by URAYAMA
  •     
    2018/08/26
      
  • 8月27日(月)入荷情報!!!!!!!!!! by US HARAJUKU, US SANGENJAYA8月27日(月)入荷情報!!!!!!!!!! by US HARAJUKU, US SANGENJAYA
  •     
    2018/08/24
      
  • 8月25日(土)入荷情報!! by Us SANGENJAYA & Us HARAJUKU8月25日(土)入荷情報!! by Us SANGENJAYA & Us HARAJUKU
  • Charles Manson Charlie’s Angels Tee! by URAYAMACharles Manson Charlie’s Angels Tee! by URAYAMA
  • Charles Manson Faced Barrack Bag... by UEMURACharles Manson Faced Barrack Bag... by UEMURA

SHOP INFORMATION

us harajuku

US HARAJUKU
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-25-1 ライサ2-E号
TEL:03-5772-6340
OPEN
12:00?20:00
定休日:無休

us sangenjaya

US SANGENJAYA
〒155-0032
東京都世田谷区代沢4-16-22 中里ビル1F
TEL:03-5779-7908
OPEN
14:00?20:00
定休日:無休

CATEGORY

  • UEMURA
  • NAKAMURA
  • MORIYA
  • US ONLINE SHOP
  • US HARAJUKU
  • US SANGENJAYA
  • US PRESS RELEASE
  • US STYLE
  • US SANGENJAYA STYLE
  • US TUBE
  • AMA

ARCHIVE

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月

copy right (c) 2018 MSZ inc. all rights reserved.