本日のUEMURA BLOGとUs ONLINE SHOPのアップメニューは
今時季に超ガンガンに使えるSHERPA LINED JKT、即ち通称ボアジャンをフューチャー
したいと思います!!!
ボアジャンといえばのリーバイスから、昔からコアな人気を誇るラングラーや
マーベリックの逸品なんかも超大量にオンラインショップにアップしたいと思います!!
先ず紹介するのは、UEMURA個人的にも昔から大好きで何気に色落ち違いで三枚ほど所有する、
70's VINTAGE物のラングラー/マーベリックのRANCH SHERPA JKTから行きたいと思います。
因みにこのランチジャケットをうちでは通称ランチ・ライダースJKTと呼んでおります!
その理由はフロントの首周りのスナップボタンを開けると
いわゆるダブルのライダースの襟みたいな塩梅になり、、
更にボタンを首まで閉めるとこれまたダブルのライダースのジッパーを
上まで全部閉めたルックスに見えるからであります!!
着丈もハーフコートくらいの、少し長めなレングスが超合わせやすい逸品で、
古着界では数あるボアジャンの中でも一二を争う程の超人気を誇る一枚っす!
男っぽさとどことなくですがヒッピー的なユルさも持ち合わせたこの唯一無二な
塩梅が本当にカッコイイそんなUEMURA個人的にも超一押しの逸品になりますよwww
そうそう!
今日はビンテージのボアジャンコレクションをフューチャーするだけで無く、、
↓先日入荷して以来かなりのお問い合わせを頂いている、今季超人気の
耳当て付きスタイルのTRAPER KNIT CAPもオンラインショップに入荷させちゃいますよ~~~
ドンズバなアウトドアMIXスタイルから男っぽいアメカジスタイルや
ストリートスタイルのハズシとしても使えるニットキャップで、
内側はファーライニング仕様なので保温性や被り心地も超抜群であります!!!
サイドのアクセントとなる、三つ編み状の紐を後ろに回して結んでもかなり
イイ感じに決まりますよ。。
垂らしても良し、結んでも良しでルックスもがらりと変わるので気分によって
変えても良いですよね~~~
これはUEMURA的主観ですが、、この↓着込んでとてもイイ感じに毛羽立った風合いが最高の
Strange TripのMix Mohair Cardiganにこの耳当てニットキャップが本当に
相性がマックスに抜群なんですよね。
これは一度騙されたと思って是非とも合わせて貰いたいスタイリングになります。
パジャマっぽい新作チェックイージーパンツに、ダルッとした脱力感満載のモヘアカーディガン、
更にインパクトのある耳当て付きニットキャップがもう最高にアメリカしてますよね。。
Us STYLE SAMPLE/UEMURA...
・Earth Ragz/Geometric Trapper Knit Cap
・Uncrowd×US/El Camino
・Strange Trip/Mix Mohair Cardigan
そんでもってお次に紹介するボアジャンはボアジャン界の王道で超スタンダードな
Levi'sメイドの逸品です。
しかもボアジャンが生産され始めた初期の頃の一枚で勿論両サイドのポケ無しの
サイズ表記もインチ表示のタイプになります!!
一目見れば、、ビンテージラバーだったら一発でVINTAGEな一枚だと分かる
色落ちの良い70's中期頃のデニムを使用した逸品になります。
この一枚はいわゆる70505のSMALL eと同時期に生産された物になると思います!
そりゃBIG Eと同じ生地なんだから色落ちが良いのは当たり前っすよねww
お次のブリーチ全開の一枚は90's前後に生産された非常に今のストリートスタイルに
ドンズバでどハマりする一枚だと思います!
この頃に作られた物はサイズ感もかなりルーズに出来ていてホント今っぽくガバッと
羽織る事が出来ちゃいますよ~~~
そして↓こちらもブリーチなモデルと同年代の90's辺りに生産された逸品。
ケミカルWASHなフィニッシュが最高に乙な仕上がりでこの良い意味でダサ感のある
色味にルーズなサイズ感が最高にカッコいいそんな一枚になります!!
二番バッターMURA-SANは、デニムのボアジャンに比べると格段に
球数の少ないコーデュロイ素材のモデルをご紹介っ!
コーデュロイが持つ、いわゆるイナたいナードな雰囲気とヒッピー感のある
緩~いノリが絶妙にクロスオーバーするジャケットになります。
両サイドにポケット装備で年代的にも2000年代に足を突っ込んだ最近のモデルになるので
サイズ感や着丈もルーズ & ロング丈に仕上がったインナーとのバランスを非常に
取りやすいそんな一枚だと思います!
↓お次のこちらの一枚は、サイズ表記がまだインチ表示の頃の物で、且つサイドポケット装備なんで
恐らく70's最後期もしくは、80's初期に作られた希少なビンテージ物になります。。
色味も渋目でイイ感じの味のある雰囲気に経年変化を遂げておりやす。
袖口やポケット口にレザーのパイピング補強がされていたりして当時のオーナーが
カスタムした歴史が垣間見える逸品になりますっ!
本日のUEMURA BLOGのオーラスを飾るのは何とっ!
ボア部分まで真っ黒にオーバーダイされたかなり珍しい一枚になります!!
外も中も、、全部真っ黒なので、かなり男っぽいルックスに仕上がっていて
パッと見で、なんか一瞬ライダースな感じにも見えて本当にカッコイイ一枚です。。
UEMURA
US HARAJUKU
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-25-1 ライサ2-E号
TEL:03-5772-6340
OPEN
12:00?20:00
定休日:無休
US SANGENJAYA
〒155-0032
東京都世田谷区代沢4-16-22 中里ビル1F
TEL:03-5779-7908
OPEN
14:00?20:00
定休日:無休