US(アス)原宿オフィシャルブログ

us

Vietnam War Embroidered Shirt Jacket... by URAYAMA

今日のUs Online Shopメニューは、
「Us Customized Over Dye Black Camo Vietnam War Embroidered Shirt Jacket」!
待っていた方も多いと思われる問い合わせも多く頂くアイテムだけに、
気になっていた方は是非この機会に!

雰囲気の良いオールド物の
US Military Woodland Camo Fatigue Shirt Jacketに、
ブラックオーバーダイ加工をし、
VINTAGEでも非常に人気の高いVietnam War刺繍を施した
他には無い古着の一点物をカスタマイズしたリミテッドなアイテム!
リップストップとノンリップタイプの2種類のボディがあり、
ブラックの染まり具合もそれぞれ違い、カモが強めに出ているものや
ブラックが濃い目でカモが薄いものなど。
古着の一点物らしく一点一点表情が違うっていうのも魅力です◎
ちなみに自分が着用しているサイズはLarge/Regular!
インナーに合わせる物を選ばずザックリと緩めに羽織れる良いサイズであるLarge。
今回そのほとんどをLargeで仕入れており万人の方にハマるサイズとなっています!
urayama_20210402014.jpg

ベースとなるウッドランドカモがブラックの後染めによって
ダークトーンに仕上がり洒落た雰囲気たっぷりな仕上がりとなっています!
まず着用しているのがカモフラが強めに出ているノンリップタイプ!
格子状のリップストップが無いタイプとなります。
urayama_20210402015.jpg

4ポケット仕様のBDUシャツジャケットを仕様しているので
基本的に袖は太めとなっているので
長い場合はクルクルと捲くって着るのもこれからの季節はオススメ!
urayama_20210402016.jpg

そしてなによりこの子達の魅力は、
VINTAGEだと小さめサイズしか中々お目にかかれない
べトジャン刺繍を落とし込んだこのルックス!
urayama_20210402017.jpg

フロント、バックだけではなくしっかり袖にもドラゴン刺繍が入り、
とにかく手の込んだ仕上がりになっているのは一目瞭然です◎
urayama_20210402018.jpg

続いてこちらもカモフラが濃い目なリップストップタイプ!
urayama_20210402019.jpg

そうそう、このベトジャン刺繍シャツジャケット達ですが、
絶妙なヘタウマ具合再現されており、
今物にはない抜群の雰囲気を醸し出しています!
それもそのはず、当時実際にベトジャンなどを製作していた
アンティークのエンブロイダリーミシンを使用して刺繍を施しているので
ビンテージ同様のオーラを放っているってわけです!
urayama_20210402020.jpg

そしてインナーで着用しているのが
Sonic Youthのオフィシャルアイテムである
Gooのクルーネックスウェット!
Sonic Youthの大名盤であり、90年代の音楽シーンを語る上で外せないアルバムGooの
巨匠レイモンド・ペティボンによるアートワークが最高な逸品です!
Tシャツよりも断然少ないクルーネックスウェットってのがポイント◎
こうしたオフィシャルの現行物でもすぐに廃盤になるので
お好きな方やビビッと来た方は是非この機会にどうぞ!
urayama_20210402011.jpg

そしてパンツで合わせているのは新入荷古着で店頭に並んでいる
90's~Old/Used Levi's 505 Jeans!
簡単に言えばワークアイテムとしての男っぽい501、
ファッションアイテムとしてのスタイリッシュな505、
という感じに分類出来ます。
501よりも綺麗なシルエットでスタイリッシュながら
よりラフにストリートに穿けるのが505!
いわゆるテーパードシルエットなのが505なので
501の男っぽい雰囲気よりもカジュアルに穿きこなせます!
urayama_20210402013.jpg

とにくこのSonic Youthのオフィシャルスウェットに505が超相性良し!
リバースなどの肉厚なスウェット生地ではないので、
505位の何にでも合わせ易いスマートなシルエットのデニムは
こうしたトップスに相性良くハマりますね◎
キャップはSonic Youthの出身であるNew York繋がりで
Knicksの9Fifty Snap Back Capを。
このニックスのキャップに505の感じが個人的に好きです◎
urayama_20210402010.jpg

続いてはUEMURAさん!
まず着用しているのがブラックが濃い目に染まっているXL/Regularのノンリップタイプ!
UEMURAさんはボトムスにチェックパンツをチョイスしているんですが、
トップスで合わせているのはカモフラが薄くブラックが濃いタイプだからこそ。
このタイプならこうした柄物を合わせるのも難なくできちゃいます!
urayama_2021040209.jpg

個人的なオススメはカモが強めに出ているタイプですが、
良く柄物を合わせるという方はこっちのブラックに近いタイプの方が
スタイリング的にも容易で良いかもしれませんね!
urayama_2021040208.jpg

続いてLarge/Longのリップストップタイプ!
丈がLongタイプなので先程のレギュラーレングスよりも
しっかり着丈が長いということが一目瞭然です!
ざっくりカバーオール的な着方やハーフコート的な着こなしがしたいという方なら
断然こっちのLongレングスタイプがオススメです!
urayama_2021040202.jpg

見る人が見ればすぐにわかるこのVINTAGEベトジャン仕様な
フロントのタイガー/フラッグ、袖のドラゴンで完璧な仕上がり◎
urayama_2021040203.jpg

そしてこのベトジャン刺繍のシャツジャケットだからこそ作れるこのバックスタイル↓
この元々の緩めなサイジングも功を奏してベトジャンをデカく着れるという
VINTAGEではどうしても難しいルックスを形成することが出来るんですね!
urayama_2021040204.jpg

そしてこれからの季節ならフロントを前開けにしてラフに季節感を出しつつ、
インナーに合わせる物でアピールしたいところ!
urayama_2021040206.jpg

インナーで着用しているのが
415 Clothing×Us/Frisco Choppers Pullover Hoodieの別注カラーGRAY!
今まで存在していなかったというのが驚きなこのヘザーグレー↓
この度Usの別注にて晴れて誕生した鉄板カラーとなります!
urayama_2021040207.jpg

というわけでUEMURAさんのスタイリング!
シンプルにフーディーと合わせたオススメのコンビネーション。
ザックリ羽織れるシャツジャケットタイプだからこそ、
ライトアウターとして、はたまたシャツとしても使える
かなり万能なタイプというのが魅力でもあるわけですが、
1枚この子をスタイリングで取り入れるだけでコーデが完成するという
ポテンシャルの高さというのが最大の魅力ではないでしょうか?
やっぱりこのベトジャン刺繍はいつの時代でもカッコ良さは変わらないですね◎
■STYLE SAMPLE:UEMURA
・Highland 2000×US/Cotton Watch Cap
・Us Customized Vietnam War Souvenir Shirt Jacket
・415 Clothing×Us/Frisco Choppers Pullover Hoodie
urayama_2021040201.jpg
URAYAMA

  • posted date:2021/04/02 19:30
  • posted by AMA

PAGE TOP

us online shop

us online shop

us online shop

us online shop

SEARCH

UPDATES

        
    2021/04/02
      
  • 4月3日(土)入荷情報!! by US SANGENJAYA4月3日(土)入荷情報!! by US SANGENJAYA
  • Vietnam War Embroidered Shirt Jacket... by URAYAMAVietnam War Embroidered Shirt Jacket... by URAYAMA
  •     
    2021/04/01
      
  • PURPLE LEOPARD... by UEMURAPURPLE LEOPARD... by UEMURA
  •     
    2021/03/31
      
  • Vintage Flannel Shirts & Music... by UEMURAVintage Flannel Shirts & Music... by UEMURA
  •     
    2021/03/30
      
  • DIAMOND × DISNEY... by URAYAMADIAMOND × DISNEY... by URAYAMA
  •     
    2021/03/29
      
  • 3月30日(火)入荷情報!! by US SANGENJAYA3月30日(火)入荷情報!! by US SANGENJAYA
  • 今日は豪華に大量アップ!!! by URAYAMA今日は豪華に大量アップ!!! by URAYAMA
  •     
    2021/03/28
      
  • 3月29日(月)入荷情報!! by Us HARAJUKU & Us SANGENJAYA3月29日(月)入荷情報!! by Us HARAJUKU & Us SANGENJAYA
  • 3月28日(日)リニューアルオープン!!!! by US SANGENJAYA3月28日(日)リニューアルオープン!!!! by US SANGENJAYA
  •     
    2021/03/27
      
  • Fartco Inc. & M-65 Quilted Fanny Pack... urayamaFartco Inc. & M-65 Quilted Fanny Pack... urayama

SHOP INFORMATION

us harajuku

US HARAJUKU
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-25-1 ライサ2-E号
TEL:03-5772-6340
OPEN
12:00?20:00
定休日:無休

us sangenjaya

US SANGENJAYA
〒155-0032
東京都世田谷区代沢4-16-22 中里ビル1F
TEL:03-5779-7908
OPEN
14:00?20:00
定休日:無休

CATEGORY

  • UEMURA
  • NAKAMURA
  • MORIYA
  • US ONLINE SHOP
  • US HARAJUKU
  • US SANGENJAYA
  • US PRESS RELEASE
  • US STYLE
  • US SANGENJAYA STYLE
  • US TUBE
  • AMA

ARCHIVE

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月

copy right (c) 2021 MSZ inc. all rights reserved.